| 報告します。世界遺産頤和園の冬と春を見ました! | 
  | 
  ||||
|  このブログでは『頤和園』を紹介しています。 頤和園には2005年3月に2度行きました。 最初に行った時は、まだ昆明湖が氷に覆われていました。 2度目には、桃の花が咲く季節でした。 頤和園は北京市の西北にあり、北京大学からバスで10分くらいで到着します。 頤和園は西太后の避暑地として利用されていました。 頤和園は3/4を昆明湖が占めています。 1998年11月に世界遺産に登録されました。 *写真を「クリック」してください、画面が拡大され説明が現われます。  | 
  |||||
| 旅行写真 | 
| 
	案内 No.1  | 
	
	東宮門 No.2  | 
	
	仁寿門 No.3  | 
	  
| 
	麒麟 No.4  | 
	
	仁寿殿 No.5  | 
	
	仁寿殿内部 No.6  | 
	  
| 
	文昌院  No.7  | 
	
	文昌閣(1)  No.8  | 
	
	文昌閣(2)  No.9  | 
	  
| 
	昆明湖(1)  No.10  | 
	
	昆明湖(2)  No.11  | 
	
	昆明湖(3)  No.12  | 
	  
| 
	昆明湖(4)  No.13  | 
	
	廓如亭(八方亭) No.14  | 
	
	南湖島(1)  No.15  | 
	  
| 
	南湖島(2)  No.16  | 
	
	渡し舟  No.17  | 
	
	オリンピックグッズ販... No.18  | 
	  
| 
	オリンピック記念バッ... No.19  | 
	
	長廊(1)  No.20  | 
	
	長廊(2)  No.21  | 
	  
| 
	長廊(3)  No.22  | 
	
	長廊(4)  No.23  | 
	
	遊覧船  No.24  | 
	  
| 
	仏香閣  No.25  | 
	
	仏香閣のアップ  No.26  | 
	
	湖面から見た仏香閣 ... No.27  | 
	  
| 
	万寿山頂上から撮影 ... No.28  | 
	
	清晏舫(1)  No.29  | 
	
	清晏舫(2)  No.30  | 
	  
| 
	四大部洲  No.31  | 
	
	蘇州街へ  No.32  | 
	
	蘇州街(1)  No.33  | 
	  
| 
	蘇州街(2) No.34  | 
	
	蘇州街(3)  No.35  | 
	
	蘇州街(4)  No.36  | 
	  
| 
	蘇州街(5)  No.37  | 
	
	北宮門  No.38  | 
	
	バス停  No.39  | 
	  




